白馬岳より帰還C
2006-09-01


禺画像]

 白馬へ登高した日は8月27〜28日と夏も盛りを過ぎていたので、高山植物もピークアウトしていたが、それは流石白馬岳、それなりに植物を楽しむことが出来た。

 特に多かったのがトクヤクリンドウの類で、小蓮華岳〜山頂にかけて数多く咲いていた。

 白馬大池では、櫛形山で全然見れなかったアヤメが群生していてびっくり。雷鳥坂では雷鳥もひょっこり出てきて、展望の無さを補ってくれた。
[山行記録]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット